お風呂嫌いな私が、入浴剤でテンション上げてがんばってお風呂に入るブログです。
今日はコレ

お塩のお風呂 汗かきエステ気分
・リラックスナイト リラックスハーブの香り
・ヒーリングオレンジ やみつきオレンジの香り
・ホワイトスキンケア ホワイトローズの香り
・スウィートドリーム スウィートムスクの香り
・スキンケアローズ ローズブロッサムの香り
・ゲルマホットチリ ホットジンジャーの香り

冷えは女性の敵
外は猛暑、中は冷房ガンガンなのでその気温差で体が付いていけなくなって
本当は夏でも湯船に浸かった方がいいのはわかってる…わかってるけど…(めんどい。)
バスソルトはじんわり汗をかき、体の内から温めてくれるそうで
さらに美肌にも導いてくれるそうで、期待‼️
この中からゲルマホットチリ ホットジンジャーの香りをレビューしていきます。


今日は1日中ぼーっとしてたくせに、ラーメン大盛り爆食いしたので
発汗してカロリー燃やそうと思います。
こちらのホット成分は
・エプソムソルト
・トウガラシエキス
・ヒハツエキス
・ショウガ根エキス
が含まれていて、なんかメラメラ燃えてエースになれそうな成分ですね。(ルフィの兄ちゃんです)
ドバッと発汗!【天然塩+死海の塩】でお肌引き締めにも期待〜♪
湯船に入れたら少しかき混ぜて溶かします。
すると、あっちゅう間に
今日はコレ

お塩のお風呂 汗かきエステ気分
・リラックスナイト リラックスハーブの香り
・ヒーリングオレンジ やみつきオレンジの香り
・ホワイトスキンケア ホワイトローズの香り
・スウィートドリーム スウィートムスクの香り
・スキンケアローズ ローズブロッサムの香り
・ゲルマホットチリ ホットジンジャーの香り

冷えは女性の敵
外は猛暑、中は冷房ガンガンなのでその気温差で体が付いていけなくなって
本当は夏でも湯船に浸かった方がいいのはわかってる…わかってるけど…(めんどい。)
バスソルトはじんわり汗をかき、体の内から温めてくれるそうで
さらに美肌にも導いてくれるそうで、期待‼️
この中からゲルマホットチリ ホットジンジャーの香りをレビューしていきます。


今日は1日中ぼーっとしてたくせに、ラーメン大盛り爆食いしたので
発汗してカロリー燃やそうと思います。
こちらのホット成分は
・エプソムソルト
・トウガラシエキス
・ヒハツエキス
・ショウガ根エキス
が含まれていて、なんかメラメラ燃えてエースになれそうな成分ですね。(ルフィの兄ちゃんです)
ドバッと発汗!【天然塩+死海の塩】でお肌引き締めにも期待〜♪
中は、赤とオレンジのゴロゴロと大粒のバスソルトが入ってました。
湯船に入れたら少しかき混ぜて溶かします。
すると、あっちゅう間に
黄色・赤・オレンジを足して3で割ったみたいな色になりました。
ホットオレンジ色だそうです。
発汗作用が強いので、入浴前に十分に水分補給をしておきましょう。
そんなこと頭に無かったわたしは途中、喉カラカラでのぼせて白目剥きそうになりました。顔真っ赤っ赤っ赤です…
入浴前に水分補給すると汗もかきやすくなるので、このバスソルトの効果が120%発揮されると思います。
また、入浴後も水分補給しましょうね!
注意点としてはもう一つ。
「38度〜40度のお湯に」と書いてありますが
発汗して体が熱くなってくるので、38度に設定をオススメします。(むしろ微熱くらいの温度でもいいかも)
ぬるめのお湯にゆっくりじっくり浸かることで、じんわりと体の内側から発汗してお肌の引き締め効果もあるそうです。
ちなみに、わたしは43度の湯船で使用して
熱すぎておでんになるところでした。
香りは「ホットジンジャー香り」ですがあまり香らなかったです。
TOP:ユーカリ・ジンジャー
MIDDLE:ブラックペッパー・シトロネラ
LAST:サンダルウッド・クローブ
スパイシーで刺激的な香りですね。
あまり強くないので、とゆか個人的には全く(?)香らなかったので
湯船に浸かっていても不快に感じることはありませんでした。
明日は何の入浴剤にしようかな〜
コメント